※一部利用できない機能があります
土地所有の政治史 : 人類学的視点
- フォーマット:
- 図書
- 責任表示:
- 杉島敬志編
- 言語:
- 日本語
- 出版情報:
- 東京 : 風響社, 1999.2
- 形態:
- 476p : 挿図, 肖像, 地図 ; 22cm
- 著者名:
- 杉島, 敬志(1953-) <DA07392827>
- 目次情報:
-
土地・身体・文化の所有 杉島敬志 ポリネシア・クック諸島における土地問題の淵源 : 歴史的省察 棚橋訓 マダガスカル、シハナカにおける土地と歴史意識 森山工 イメリナの歴史空間における土地と土地を持たざる者をめぐる言説の変遷 深澤秀夫 土地とアイデンティティ : インド・オリッサ州クルダ地方における土地の文化政治史 田辺明生 南インドにおけるヒンドゥー寺院の土地権益 杉本星子 開発のゆくえ : ソロモン諸島における「開発参加」と土地紛争 関根久雄 タイ国家の領土におけるカレンの土地権 : 共同性と伝統の構築 速水洋子 北タイ、タイ・ルーの移住と守護霊祭祀 : ムアンの解体と「村落」の生成 馬場雄司 石油開発と「伝統」の創造 : パプアニューギニア・フォイ社会の「近代」との葛藤 槌谷智子 「生きられた空間」の所有 : パプアニューギニアの熱帯雨林に生きる人々と土地 林勲男 人と政治を動かすヤップ社会の土地制度 須藤健一 「開発」と「文化」 : バリにおける伝統的土地権と近代化 中村潔 インドネシアの土地政策とリオ人の土地権 杉島敬志 土地はなぜ執着を生むか : フィジーの歴史と現在をつうじて考える 春日直樹 土地の領有と所有 : オーストラリア・一九九二年マボ判決を手がかりに 安田信之 慣習的土地制度の外延 : ミクロネシアの比較事例から 清水昭俊 ジャワの耕地共有制度とその解体過程 加納啓良 空間の切片 水島司 土地・身体・文化の所有 杉島敬志 ポリネシア・クック諸島における土地問題の淵源 : 歴史的省察 棚橋訓 マダガスカル、シハナカにおける土地と歴史意識 森山工 イメリナの歴史空間における土地と土地を持たざる者をめぐる言説の変遷 深澤秀夫 土地とアイデンティティ : インド・オリッサ州クルダ地方における土地の文化政治史 田辺明生 南インドにおけるヒンドゥー寺院の土地権益 杉本星子 - 書誌ID:
- BA40450276
-
以下のLINK先でもこの図書の目次等の情報が参照できます。
紀伊國屋書店BookWeb:9784938718374
類似資料:
世界思想社 |
世界思想社 |
風響社 |
伊藤書店 |
人文書院 |
農山漁村文化協会 |
NTT出版 |
至誠堂 |
日本評論社 |
東京大学出版会 |
日本評論社 |
講談社 |