※一部利用できない機能があります
拡大する中国世界と文化創造 : アジア太平洋の底流
- フォーマット:
- 図書
- 責任表示:
- 吉原和男, 鈴木正崇編
- 言語:
- 日本語
- 出版情報:
- 東京 : 弘文堂, 2002.12
- 形態:
- vi, 496, xp ; 22cm
- 著者名:
- シリーズ名:
- 慶應義塾大学地域研究センター叢書 <BN09500008>
- 目次情報:
-
漢族の移住と拡大 : 新疆ウイグル自治区での父系出自原理の役割を中心に 王建新著 中国における少数民族の「観光出稼ぎ」と村の変貌 曽士才著 漢族と瑤族の交流による文化表象 : 湖南省の女文字「女書」を中心として 鈴木正崇著 広東省における道観復興事業の諸相 : トランスナショナリズム、歴史、共同体 志賀市子著 福建省南部農村の同姓結合と華僑 : 蔡姓の宗族および宗親団体を中心に 藩宏立著 台湾漢人の同姓結合に見る柔軟性 : 同姓ネットワークは「弱い紐帯」か? 上水流久彦著 「香港人」と「越南難民」のあいだ : ネットワークの再検討 芹澤知広著 逍遥する味覚 : 香港広東料理の「美味」をめぐって 森川眞規雄著 長崎の龍踊 : 中国文化の受容と変容 王維著 タイ華人社会における文化復興運動 : 同姓団体による大宗祠建造 吉原和夫著 雲南ムスリムとその移住 : ミャンマーとタイ北部における伝統の再編 松本光太郎著 ベトナム南部におけるオン・ボン神と本頭公 : ある華人起源の信仰 中西裕二著 マレーシア華人社会における宗教の諸相 : 民族的境界と適応戦略をめぐって 山中弘, 林淳, 安藤充著 中国人の移住、土着化、そしてババ文化の生産 タン・チーベン著 ; 河口充勇訳 シンガポール多民主義と中国系の人々のアイデンティティ 増田あゆみ著 オーストラリアにおける「中国系移民」の新しい動き : 一九八〇年代から一九九〇年代を中心に 川上郁雄著 中国系タイ人のエスニック・アイデンティティ : ニュージーランドの場合 小野澤ニッタヤー著 ; 加藤桃子訳 パプアニューギニア、ポートモレスピーの華人社会 : 定住と移動に見る生活戦略 市川哲著 周縁の素描 : チャイニーズの人口移動と知識のダイナミズム 宮原曉著 漢族の移住と拡大 : 新疆ウイグル自治区での父系出自原理の役割を中心に 王建新著 中国における少数民族の「観光出稼ぎ」と村の変貌 曽士才著 漢族と瑤族の交流による文化表象 : 湖南省の女文字「女書」を中心として 鈴木正崇著 広東省における道観復興事業の諸相 : トランスナショナリズム、歴史、共同体 志賀市子著 福建省南部農村の同姓結合と華僑 : 蔡姓の宗族および宗親団体を中心に 藩宏立著 台湾漢人の同姓結合に見る柔軟性 : 同姓ネットワークは「弱い紐帯」か? 上水流久彦著 - 書誌ID:
- BA60059559
-
以下のLINK先でもこの図書の目次等の情報が参照できます。
紀伊國屋書店BookWeb:9784335561009
類似資料:
風響社 |
慶應義塾大学東アジア研究所, 慶應義塾大学出版会 (発売) |
風響社 |
風響社 |
慶應義塾大学東アジア研究所, 慶應義塾大学出版会 (発売) |
慶應義塾大学出版会 |
風響社 |
三和書房 |
慶應義塾大学東アジア研究所, 慶應義塾大学出版会 (発売) |
勁草書房 |
慶應義塾大学東アジア研究所, 慶應義塾大学出版会 (発売) |
風響社 |