※一部利用できない機能があります
井上ひさしコレクション
- フォーマット:
- 図書
- 責任表示:
- 井上ひさし著
- 言語:
- 日本語
- 出版情報:
- 東京 : 岩波書店, 2005
- 形態:
- 3冊 ; 22cm
- 著者名:
- 井上, ひさし(1934-) <DA00278528>
- 目次情報:
-
ことばの巻:日本語こそ鍛錬を ら抜きは手抜きか ことば・ことば・ことば 人びとのことばを 言語遊戯者の磁場 本とわたし 井上流読書術 商品としての本 国境を超え、時代を超えて ああ幕があがる 劇作の趣向 芝居は決して消え去りはしない 浅草、そしてテレビ 人間の巻:筆のひとたち えらい人がたくさん出てくる話 表現者として 追悼 話半分・嘘半分 ウソのおきて 喜劇作法としてのウソ 言いなおしの原理 祈り 思い 信じる 日本の巻:「この国のかたち」のかたち 読み、書き、そして考える ノーベル平和賞は誰のもの キンキラ日本よどこへ行く 二十一世紀への夢 誰のための戦争か 原体験、そして芝居 原爆とは何か―「父と暮せば」 二十一世紀の戦争 やっぱりコメを主食と呼びたい 農業は国の宝 いまここにある危機 コメから世界が見える 未来はコメにかかっている ことばの巻:日本語こそ鍛錬を ら抜きは手抜きか ことば・ことば・ことば 人びとのことばを 言語遊戯者の磁場 本とわたし - 書誌ID:
- BA7192687X
-
以下のLINK先でもこの図書の目次等の情報が参照できます。
紀伊國屋書店BookWeb:9784000264389
類似資料:
講談社 |
岩波書店 |
中央公論社 |
中央公論社 |
中央公論社 |
中央公論社 |
新潮社 |
中央公論社 |
中央公論社 |
角川書店 |
中央公論社 |
朝日新聞社 |